腰痛を改善するための対処法
腰痛を改善するための対処法|オンアンドオン整骨院グループ
・腸腰筋のストレッチ
- 1.足を前後に開き、後ろ側の足で膝をつきます
- 2.両手を前側の足の膝に置き、少しずつ上体を前にスライドさせます
- 3.ゆっくりと元に戻します
- 4.反対側も同様に行います
・脊柱起立筋のストレッチ
- 1.椅子に腰かけて、背筋を伸ばします
- 2.背筋を伸ばした状態で、ゆっくりと腰を後ろに捻ります
- 3.深呼吸しながら20秒間キープします
- 4.息を吐きながらゆっくりと戻します
- 5.反対側も同様に行います
・腹直筋のトレーニング
- 1.仰向けに寝て、両膝を立てます
- 2.両手は膝頭に当てます
- 3.息を吐きながらゆっくりと上体を起こします
- 4.上体を引き上げた状態で1~2秒静止します
- 5.息を吸いながらゆっくりと元に戻します
- 6.これらを5~10回繰り返します
・脊柱起立筋のトレーニング
- 1.うつ伏せになり、両肘を立てます
- 2.息を吐きながらゆっくりと肘を伸ばし、状態を起こします
- 3.上体を起こしたら5秒間キープします
- 4.息を吸いながらゆっくりと元に戻します
- 5.これらを5回繰り返します
・当院でのインナーマッスルセラピー(IMT)治療
当グループで行っているIMTとは、硬くなり痛みが出ている筋肉、細胞に刺激を入れることによって血管反応や免疫反応を起こし生理学的な変化を起こし身体を根本的に治していく治療です。
表面の筋肉だけに刺激を入れるだけでなく、深層の原因になっている筋肉にもしっかり刺激を入れて治療をしていくので根本改善ができます。
各院のご案内
HOME
LINE予約
メール予約
電話予約
アクセス
料金表
施術メニュー
お役立ち動画
症状別メニュー
- O脚
- PMS
- TFCC損傷
- X脚
- アキレス腱炎
- オスグッド
- かかとの痛み
- ぎっくり腰
- ゴルフ肘
- シーバー病(セーバー病)
- ジャンパー膝
- シンスプリント
- ストレートネック
- すべり症
- テニス肘
- パニック障害
- ヘルニア
- むちうち
- めまい
- モートン病
- ランナー膝
- 不安症
- 五十肩・四十肩
- 内反小指
- 冷え性
- 動悸
- 半月板損傷
- 変形性股関節症
- 変形性膝関節症
- 外反母趾
- 寝違え
- 慢性疲労症候群
- 成長痛
- 手・指のしびれ
- 捻挫・打撲・骨折
- 更年期障害
- 月経前症候群
- 梨状筋症候群
- 機能性胃腸症
- 片頭痛
- 産後うつ
- 眼精疲労
- 睡眠時疲労症候群
- 突発性難聴
- 立ち眩み
- 耳鳴り
- 肉離れ
- 肋間神経痛
- 肘部管症候群
- 股関節痛
- 肩こり
- 胃の不調
- 背中の痛み
- 胸郭出口症候群
- 脊柱管狭窄症
- 腕のしびれ
- 腰椎分離症
- 腰痛
- 腱鞘炎
- 腸頸靭帯炎
- 自律神経失調症
- 起立性調節障害
- 足底腱(筋)膜炎
- 逆流性食道炎
- 過敏性腸症候群
- 野球肘
- 野球肩
- 頭痛
- 顎関節症
- 顔面神経麻痺
- 鵞足炎
- 坐骨神経痛
- 膝の痛み